実施報告【シンポジウム】
2021.06.12シンポジウム「米バイデン政権以来の日米韓協力と日韓関係の発展策」(2021/06/12)

日 時 | 2021年06月12日(土)午後1時00分~5時40分 |
場 所 | オンライン(ZOOM) |
使用言語 | 日韓同時通訳 |
共 催 | 慶應義塾大学現代韓国研究センター、(社)韓日未来フォーラム |
後 援 | 韓国外交部、(財)秀林文化財団 |
◆プログラム
13:00-13:20 | 開会式 | |
開会の辞 | キム・チュンシク( (社)韓日未来フォーラム代表) | |
⻄野純也(慶應義塾大学現代韓国研究センター⻑) | ||
祝 辞 | チャン・ジェボク(韓国外交部公共外交大使) | |
13:30-14:00 | 基調講演 | |
司 会 | ヤン・ギホ(聖公会大学日本学専攻教授) | |
講演者 | イ・ジョンソク(元統一部⻑官) | |
14:10-15:40 | 第1セッション | 「日米韓安保協力と対北朝鮮政策」 |
司 会 | キム・チュンシク((社)韓日未来フォーラム代表) | |
報 告 | ⻄野純也(慶應義塾大学現代韓国研究センター⻑) |
討 論 | ナム・ギジョン(ソウル大学日本研究所教授) | |
池畑修平(NHK報道局記者主幹) | ||
イ・ビョンソン(デジタル未来政策研究所所⻑) | ||
阪田恭代(神田外語大学教授) | ||
チェ・ウンミ(峨山政策硏究院研究委員) | ||
15:40-16:00 | 休 憩 | |
16:00-17:30 | 第2セッション | 「日韓関係、現状と展望」 |
司 会 | ⻄野純也(慶應義塾大学現代韓国研究センター⻑) | |
報 告 | ヤン・ギホ(聖公会大学日本学専攻教授) | |
討 論 | 堀山明子(毎日新聞外信部デスク) |
チョウ・ヤンヒョン(国立外交院日本研究センター教授) | ||
神谷毅(朝日新聞ソウル支局⻑) | ||
塚本壮一(桜美林大学教授) | ||
ソ・イドン(京郷新聞論説委員) | ||
チェ・ヒシク(国⺠大学日本研究所⻑) | ||
17:30-17:40 | 閉会式 | |
閉会の辞 | シン・ギョンホ((財)秀林文化財団理事) |