2020.08.03公開セミナー「文在寅政権の韓国を展望する」開催のご案内(2017/5/27)

日        時: 2017年5月27日(土) 16:00~18:00

場        所: 慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎5階 455教室

使用言語:日本語のみ

 

プログラム
16:00-16:15  開会の辞

小倉紀蔵(現代韓国朝鮮学会長、京都大学)

西野純也(現代韓国研究センター長、慶應義塾大学)

16:15-16:40  政治・外交分野

報告 木宮正史(東京大学)

16:40-17:05  経済・社会分野

報告 高安雄一(大東文化大学)

17:05-18:00    質疑応答

司会 平岩俊司(南山大学)

後 援: 韓国国際交流財団

 

当センターでは、文在寅新政権の登場に伴い、韓国政 治と経済に詳しい専門家を迎え、公開研究会を開催した。 第1セッションで、木宮正史教授は「文在寅政権の展望 ―政治外交を中心に」をテーマに、①韓国大統領選挙の 評価(対北朝鮮政策、経済政策、歴史認識、選挙におけ る争点、19代大統領選挙の結果と評価)、②文在寅政権 の韓国と今後の課題(国会における少数政権、選挙公約 をめぐる政策的課題、積弊清算の最大の目玉としての検 察改革)、③外交における課題(対米関係、対中関係、 南北関係、文在寅政権の人事)、④日韓関係への影響と その展望(慰安婦問題、歴史問題等)について報告した。 第2セッションで、高安雄一教授は①韓国の高齢化問題 と経済、②韓国における労働市場(非正規労働者、硬直 的な労働市場)、③韓国における大手企業と中小企業の 賃金格差、④韓国の若年失業率、⑤韓国における財閥の 循環出資規制等、⑥韓国の社会保障制度について論じた。 また、報告後には参加者と報告者の間で活発な意見交換 が行われ、韓国の新政権と社会に対する理解が深まった。

*センターによる整理